デイキャンプ(琵琶湖湖岸緑地 帰帆島-2)

きっせん

2021年12月12日 10:44

久しぶりに家族でデイキャンプに行ってきました。

家族で行くキャンプ自体が昨年の秋以来・・・
今回は滋賀県の琵琶湖湖岸緑地でデイキャンプです。

今回は1年以上使っていないテント(サーカスビッグ)の
カビが怖くなり、虫干しの目的でデイキャンプを企画しました。

琵琶湖の湖岸緑地の中には、無料でバーベキューができる場所があり、
24時間以内なら特に申請、予約する必要もなくキャンプができます。

場所は、帰帆島(きはんとう)-2。ここもバーベキュー、キャンプが可能。
トイレも水洗(多くの緑地公園は簡易トイレが設置されています)。

買い出しも近くにイオンモールがあって便利な立地でした。

キャンプブームの影響で混雑を懸念していましたが、
現地に到着してみると駐車場の入り具合は3割程度。

キャンプ客は2組で、他は釣り客(たぶん鯉釣り)。
釣り客の人も机や椅子、バーナを出して
軽いデイキャンプの雰囲気でのんびりされていました。

今回は、テントの虫干しが目的でしたので、2時間程度の滞在でしたが、
湖畔の景色を眺めながら、とてもゆっくりできました。

テントも幸いカビが生えることもなく無事でした。








帰りに大型遊具がある帰帆島公園に立ち寄って、1時間くらい遊んでから帰りました。

帰帆島公園の中にも有料キャンプ場あって、3月~11月まで利用可能なようです。
こちらは手運びの区画サイトのようですが、手運びの距離はそれほど長くなく、
路面もアスファルトで整備されているようでした。

サイトの様子を外から見学してきましたが。
きれいに整備されていました。

来年のキャンプ予定地に入れたいと思っています。

コロナ禍がこのまま収まってくれるのをただただ祈るばかりです。

関連記事