ベランピングへ向けて②
ベランピングへ向けて①の続きです。
前回、キッチンにバーカウンターを作りましたが、
次はいよいよベランダです。
昨年の入居以来、まったく使用していないベランダを
まずは掃除します。
掃除後のベランダの様子はこんな感じ。

ここに机と椅子を置いてみます。

さあ、ここから始めよう(笑)
まずは床から。
ネットでジョイントパネルを調べるも、結構お高い。。
日夜、ネットサーフィンを繰り返し、行き着いた先がこちら。

はい、人工芝です。
少し奮発して、よりリアルな芝にみえるものを選択しました。
(それでもジョイントパネルの価格の1/2)
これをベランダに敷いてみます。

まあ、想像どおり。想像以下でも以上でもない。。
そして、芝生を設置して改めて思う。
「日差しが強い、焼ける・・・」
というわけで、まずは日陰を作ることにします。
今回は、ダイソーの「オーニング」を使用しました。
ちなみにセリアでも同じようなオーニングを取り扱われていて、
しかも種類が豊富です。
ですが、ストライプ模様のものは、
ダイソーのもののほうが一回りサイズが大きいようです。
というわけで、今回使用したものがこちら。

オーニングを取り付けるために
ハンガーロープ、カラビナ、マグネットフックを使用。
(いずれもセリアのものを使用)
取り付けた写真がこちら。


あとは、キャンプでつかっている木製ラックを置いて、
空いた隙間をフェイクグリーンマット(セリア)で埋めていきます。


そして、作業終了。



まあ、だいぶん雰囲気は変わってきたかな?(笑)
あとは、草木や花があればもっと雰囲気が出そう。
次は、ガーデニングに挑戦!か?(笑)
この連休は、朝食、昼食はもちろん、
ベランダで読書や映画鑑賞(タブレット)をして過ごしたいと思います。
ベランダでキャンプっぽいことが出来たら、
また改めて記事をアップします!
それでは、また。。
前回、キッチンにバーカウンターを作りましたが、
次はいよいよベランダです。
昨年の入居以来、まったく使用していないベランダを
まずは掃除します。
掃除後のベランダの様子はこんな感じ。
ここに机と椅子を置いてみます。
さあ、ここから始めよう(笑)
まずは床から。
ネットでジョイントパネルを調べるも、結構お高い。。
日夜、ネットサーフィンを繰り返し、行き着いた先がこちら。
はい、人工芝です。
少し奮発して、よりリアルな芝にみえるものを選択しました。
(それでもジョイントパネルの価格の1/2)
これをベランダに敷いてみます。
まあ、想像どおり。想像以下でも以上でもない。。
そして、芝生を設置して改めて思う。
「日差しが強い、焼ける・・・」
というわけで、まずは日陰を作ることにします。
今回は、ダイソーの「オーニング」を使用しました。
ちなみにセリアでも同じようなオーニングを取り扱われていて、
しかも種類が豊富です。
ですが、ストライプ模様のものは、
ダイソーのもののほうが一回りサイズが大きいようです。
というわけで、今回使用したものがこちら。
オーニングを取り付けるために
ハンガーロープ、カラビナ、マグネットフックを使用。
(いずれもセリアのものを使用)
取り付けた写真がこちら。
あとは、キャンプでつかっている木製ラックを置いて、
空いた隙間をフェイクグリーンマット(セリア)で埋めていきます。
そして、作業終了。
まあ、だいぶん雰囲気は変わってきたかな?(笑)
あとは、草木や花があればもっと雰囲気が出そう。
次は、ガーデニングに挑戦!か?(笑)
この連休は、朝食、昼食はもちろん、
ベランダで読書や映画鑑賞(タブレット)をして過ごしたいと思います。
ベランダでキャンプっぽいことが出来たら、
また改めて記事をアップします!
それでは、また。。
この記事へのコメント
十分オサレなベランダサイトじゃないですか!
あとは、ゴルフパターセットですね(笑)
あとは、ゴルフパターセットですね(笑)
なるほど〜!日よけしたらかなり過ごしやすいですね!
蚊も居ないしウトウトしそうです!
蚊も居ないしウトウトしそうです!
>くまりんさん
パターもゴルフボールもありますが、
ここで練習すると、下の階に落として
下の階の住民に迷惑をかける自信があります(笑)
パターもゴルフボールもありますが、
ここで練習すると、下の階に落として
下の階の住民に迷惑をかける自信があります(笑)
>ぱーちゃんさん
日よけは大事ですよ。
目隠しにもなりますし、一石二鳥です。
あまりの気持ちよさに、ベランダにハンモックを設置してしまいそうな勢いです(笑)
日よけは大事ですよ。
目隠しにもなりますし、一石二鳥です。
あまりの気持ちよさに、ベランダにハンモックを設置してしまいそうな勢いです(笑)