【姫画伯②】関西初遠征の姫
この週末は実家で子どもたちと一緒に過ごしています。姫が、先日、初の関西出撃となったキャンプ場を絵に描いてくれました。

場所は、三重県伊賀市にある「やぶっちゃ」です。
http://www.yabutcha.com/


温泉施設が併設されている高規格のオートキャンプ場でした。
今回は電源無しのBサイト(4500円)を利用。3連休の初日当日にダメもとで予約確認の電話をしたところ、一組だけキャンセルが出たらしく急遽出撃を決定しました。
今度は秋から冬にかけて、電源のあるAサイトでリピしようと家族で話しています。
追伸
そして帰りにお土産に買った日本酒。
過去に某テレビ番組でも取り上げられた、関西在住の方には有名な蔵のお酒をゲットできました。
味もなかなか美味しかったですよ。


場所は、三重県伊賀市にある「やぶっちゃ」です。
http://www.yabutcha.com/


温泉施設が併設されている高規格のオートキャンプ場でした。
今回は電源無しのBサイト(4500円)を利用。3連休の初日当日にダメもとで予約確認の電話をしたところ、一組だけキャンセルが出たらしく急遽出撃を決定しました。
今度は秋から冬にかけて、電源のあるAサイトでリピしようと家族で話しています。
追伸
そして帰りにお土産に買った日本酒。
過去に某テレビ番組でも取り上げられた、関西在住の方には有名な蔵のお酒をゲットできました。
味もなかなか美味しかったですよ。

この記事へのコメント
でた!
久しぶりの姫画伯シリーズ!!
上手に描けてますね(^o^)
やぶっちゃ、良さそうなキャンプ場ですが、値段も高規格ですね( ̄▽ ̄;)
最近、安い所ばかり行ってたので、4000円以上は手がでません(笑)
拠点が変わったので、キャンプ場やらお酒で新しい発見があって良いですね(^o^)v
姫画伯の次回作期待してますよ!
久しぶりの姫画伯シリーズ!!
上手に描けてますね(^o^)
やぶっちゃ、良さそうなキャンプ場ですが、値段も高規格ですね( ̄▽ ̄;)
最近、安い所ばかり行ってたので、4000円以上は手がでません(笑)
拠点が変わったので、キャンプ場やらお酒で新しい発見があって良いですね(^o^)v
姫画伯の次回作期待してますよ!
キャンプの絵!嬉しいですよね!
楽しんでキャンプしてくれたら嬉しいですよね!
ウチは私がキャンプ行きたい将軍なので子ども達が喜んでいるかは?
ハテナです!
くまりんさん同様、うちは無料キャンプ場に行ってるので…
4000円は…辛い…
だけど安心してキャンプが出来るのは嬉しいです!
やっぱりキャンプ場は怖いので!
楽しんでキャンプしてくれたら嬉しいですよね!
ウチは私がキャンプ行きたい将軍なので子ども達が喜んでいるかは?
ハテナです!
くまりんさん同様、うちは無料キャンプ場に行ってるので…
4000円は…辛い…
だけど安心してキャンプが出来るのは嬉しいです!
やっぱりキャンプ場は怖いので!
>くまりんさん
確かに4000円を超えると二の足を踏みますね(笑)でも、子どもが小さいうちは、安心してキャンプ出来るところが一番です。あと、出来れば遊具のあるところが望ましいです(笑)
我が家の場合は、子どものニーズ(遊具)と大人のニーズ(風呂)が一致するキャンプ場を探すのですが、そうするとどうしても高規格になってしまいがちです。
確かに4000円を超えると二の足を踏みますね(笑)でも、子どもが小さいうちは、安心してキャンプ出来るところが一番です。あと、出来れば遊具のあるところが望ましいです(笑)
我が家の場合は、子どものニーズ(遊具)と大人のニーズ(風呂)が一致するキャンプ場を探すのですが、そうするとどうしても高規格になってしまいがちです。
>ぱーちゃんさん
特に夏のキャンプは水難や人のトラブルに気を付けないといけないですね。
いつも比較的安全なキャンプ場を利用しているつもりですが、それでもサイトによっては、テント張り方や導線にかなり気を使います。子どもに言い聞かせるのも一苦労です。
向こうでも、笠戸島のような子連れキャンパーにやさしいキャンプ場を探したいと思います。
特に夏のキャンプは水難や人のトラブルに気を付けないといけないですね。
いつも比較的安全なキャンプ場を利用しているつもりですが、それでもサイトによっては、テント張り方や導線にかなり気を使います。子どもに言い聞かせるのも一苦労です。
向こうでも、笠戸島のような子連れキャンパーにやさしいキャンプ場を探したいと思います。